UA-94075729-1

霊山歩 ~マンネリズムの彼方へ

男のための中年期からの健康法・アンチエイジング・散歩・登山・家族・ミステリー・etc

Home » ブログ » ブログのアクセス0の原因判明

ブログのアクセス0の原因判明

calendar

の管理人の間抜けな過ちですが、自分に対する戒めの意味も含めてその経緯を記事にします。ブログアクセス000の原因が判明しました。

このページはブログ運営上の専門的な話ですのでブログ運営に無関係な人はスルーして下さい。またブログ運営のプロの方も初心者の戯言ですのでスルーをお願いします。

さて、6/13に本ブログがアクセス000ということを報告しましたが、Googleアナリティクスの設定が不十分だからアクセスあってもカウントされなかったようです。

そしてGoogleへのサイトマップの登録も不完全だったことも発見した。

プラグインの(Google XML Sitemaps)の「 

これらに気がついたきっかけは→本ブログのダッシュボードを何気なく見たら(Akismetは、17件のスパムコメントからあなたのサイトを保護しました)というのを発見。これが昨夜のこと。

コメント

このブログのプラグインの(Akismet Anti-Spam)が自動的にスパムコメントを排除したようだ。ということは実際はアクセスがあったということ。悪意のアクセスだけどあったのは事実。

確認するといくつかの記事に英語でのコメントが入っている。気持ち悪いのでとりあえず全部削除する。そしてそれがどういうことなのか冷静になって状況を考えてみることにした。

もしかしてGoogleアナリティクスが正常に動いてないってことか?それは考えられないことだ。何故なら最初は自分自身のアクセスをアナリティクスがカウントしていたからだ。

自分自身のアクセスをカウントされては意味ないので、自分を除外するフィルタを自宅PC・会社PC・スマートホン・タブレットの4台をカウントしないように設定した。

その後も一時的に数件のアクセスが確認されることもあったので、アナリティクスの設定が間違っているとは全く疑わなかった。そう、一時は動いていたのだから正常だと信じていたのだ。

とりあえずアナリティクスの設定をもう一度見直すと、トラッキングコードをテーマのヘッダーに貼り付けていないことを発見。トラッキングコードを貼り付けていなければダメだよね。

トラッキング

当初はプラグインの(All In One SEO Pack)を使っていたので、そちらに貼り付けただけで作業を終えたつもりになっていた。テーマを変えた時に(All In One SEO Pack)を無効化。

今使っているテーマの「マテリアル」は(All In One SEO Pack)と相性が悪いというので、現在は(All In One SEO Pack)というプラグインは有効化していないことを思い出す。

一時的にGoogleアナリティクスにアクセスが表示されたのは、(All In One SEO Pack)プラグインを有効化している時にあったものかも知れない。これが勘違いの原因ですね。

理由云々よりも大事なことはGoogleアナリティクスを正確に設定することが最優先なので、先ほど早速(トラッキングコードをテーマのヘッダーに貼り付け)を行った。

結論として、管理人の不注意と設定方法や登録方法の知識の甘さが招いたトラブルだった。還暦の石頭で忘れっぽいということもトラブルの原因かな。では対策をまとめます。

問題点その①は→本当はアクセスがあったのにGoogleアナリティクスが反応していなかったということ。トラッキングコードをテーマのヘッダーに貼り付けてアナリティクスと連動させる。

問題点その②は→サイトマップがグーグルに登録されていなかったので検索に不利があったということ。→

これで設定は完璧なはず!すぐには反映されないらしいのでしばらく様子を見ます。これで000ということは無くなるでしょう。そうなってもらわないと困るし。

早く本当のアクセス数が知りたいですね。

←ブログ管理・前の記事   ブログ管理・次の記事→

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

folder ハイキング

4年ぶりの天覧山~多峯主山/吾妻峡・ドレミファ橋
釜伏山~皇鈴山/日本水(やまとみず)と釜山神社
富士山(埼玉県日高市)ふじやま~奥武蔵のなんちゃって富士山?
破風山(埼玉県)~秩父華厳の滝~天空の楽校
国師ヶ岳~北奥千丈岳/大弛峠から1時間で標高2,600mへ
堂平山・笠山縦走~車で行ける大眺望360度のお手軽な山
more...